セミナーに参加したら、その課題が「若い女性と水夫」であった。
結論として
私は、
1:老人
2:親友
3:水夫
4:若い女性
5:フィアンセ
となった。
ちなみに、自分が大切にしているものがわかるとか
老人は、「道徳」らしいですね。
水夫は仕事。若い女性は愛。フィアンセは規範。親友は仲間を意味するとかなんとか
やってみた感想としては、
人との順位付けが異なる場合に自分の意見を押し付けず、また、説得しないようにしながら相手に新しい視点を提供するということがとても難しく感じた。
また、他の人の意見を聞いて、自分の意見を変えていける柔軟性が必要だと感じた。